台湾に行かないで!なぜ?

489
最近、動画の無料投稿サイト、YOUTUBEでは、「Don’t go to Taiwan(ドント・ゴー・トゥー・タイワン)」と題された動画が話題を呼んでいる。この動画が10月27日に公開されてわずか五日間で再生回数が10万回を突破!先週一週間だけで再生回数は170万回を超えている。

皆様がもし、「台湾に行かないで、台湾にいくな」などと言われたら、どう思われますか、たぶん大多数の方は、「台湾にはきっと何があって今行かないほうがいい」と思われるでしょう、

最近、動画の無料投稿サイト、YOUTUBEでは、「Don’t go to Taiwan(ドント・ゴー・トゥー・タイワン)」と題された動画が話題を呼んでいます。この動画が10月27日に公開されてわずか五日間で再生回数が10万回を突破!先週一週間だけで再生回数は170万回を超えています。

タイトルだけを見れば、これはたぶん台湾を批判する動画だろうと思う方が少なくないでしょう、実際はといいますと、その通りです。例えば、「台湾には高いビルと工場しかない」、「台湾の自然景観には生命力はない」、「台湾にはグルメはない」などなど、いずれも台湾批判です。

でもそれを見たネットユーザーは、なぜか「印象深かった」、「よく出来た」、「感動して鳥肌が立つ」と書き込みました。一体どういうことでしょうか、

動画が始まりますと、「台湾には高いビルと工場しかない」と出てきますが、画面に映るのは、台湾の森林と雲海。「台湾のお寺や廟が非常につまらない」と書いたところに出てきたのは、台湾南部・高雄市の竜虎塔、および廟の中の精緻な彫刻などです。「台湾にグルメはない」というメッセージの後に出てきたのは、ショウロンポウ、シーフードなど。「アウトドアの活動のお好きな方、台湾に来るべきではない」、「台湾の文化は多元的ではない」などのマイナスイメージのセリフが相次いで出てきていますが、実際に画面に映るのは正反対のものです。

最後は、「台湾に行かないでくださいー感動いっぱいの台湾に惚れてしまうから」と締めくくりました。

3年前から「~に行かないで」というシリーズ作品で知られるフランスの監督兼カメラマン、Tolt(Benjamin Martinie)さんの最新作、「Don’t go to Taiwan(ドント・ゴー・トゥー・タイワン)」をどうぞ!

Don’t go to Taiwan  https://www.youtube.com/watch?v=AhAJ6J01R7w

(編集:王淑卿)

 

 

新聞來源:RTI
編集:王淑卿