[ニュース] 2018年統一地方選挙の投票手順

2018年統一地方選挙が11月24日に行われる。中央選挙委員会は有権者に対して奮って投票するよう呼び掛けている。写真は中央選挙委員会のポスター・

2018年統一地方選挙が11月24日に行われる。今年は10項目の国民投票も同日に実施される。有権者はまず統一地方選挙の票を受け取って投票してから国民投票の票を受け取る。10項目の国民投票の票をすべて受け取ってもいいし、投票したい項目の票だけを受け取ってもいい。国民投票を拒否することも可能。有権者は最多票を15枚受け取る。

10項目の国民投票が同時に行われるため、有権者は投票の際、メモ用紙を持参することが可能。ただし、メモ用紙を投票記載台、または投票所に残してはいけない。メモ用紙を残すことで他人の投票に影響した場合、一年以下の有期懲役のほか、台湾元1万5000元(約日本円5万5000円)の罰金も科される。なお、投票所に入る際、携帯電話の持参が禁止される。